月別アーカイブ: 2011年9月

日本語プロフィシェンシー研究会11月例会のお知らせ【11月19日(土)】

プロフィシェンシーに関心のある方へのお知らせです。 日本語プロフィシェンシー研究会では、今年度第1回の例会を11月19日に実施します。場所は南山大学です。詳しくは以下のプログラムをご覧ください。 日本語プロフィシェンシー … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | コメントは受け付けていません。

留学生、地元の人に交じりワッショイ、ワッショイ!

  今年も地元の氷川神社例大祭のお神輿にイーストウエスト日本語学校で学ぶ留学生が大勢参加しました。早速報告に来てくれたのはロシアから来たミラさんです。ミラさんは、「せっかく日本に来たんですから、いろんな人と話をして、知り … 続きを読む

カテゴリー: 日本語教育の現場から | コメントは受け付けていません。

留学生俳句コンテスト、今年も楽しい句がいっぱい!

イーストウエスト日本語学校では毎年俳句コンテストを行っています。ここ数年は夏休み前に授業で取り上げたり、夏休みの宿題にしたりして、9月上旬にクラス代表句を提出することにしています。俳句づくりは、クラスを担当する先生の考え … 続きを読む

カテゴリー: 日本語教育の現場から | コメントは受け付けていません。

「馬鹿って言うのは、最低だよ」という言葉の波紋

火曜日の夜の教室はここでやっています 秋田県能代市にある「のしろ日本語学習教室」は、1991年に中国帰国者支援を開始、1993年からは、能代市や近隣の町村に在住する外国籍住民など日本語を母語としな人々に対する日本語学習支 … 続きを読む

カテゴリー: 日本語教育の現場から | コメントは受け付けていません。

OPI試験官ワークショップ(12月・東京)のお知らせ

12月にアルクで実施される「OPI試験官ワークショップ」のお知らせです。まだ若干枠がありますので、関心のある方は是非ご参加ください。OPIは、口頭能力インタビュー試験としても高く評価されていますが、私はOPIによる「教師 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | コメントは受け付けていません。

研究会「日本語教育の公的保障と教育支援システムを考える」のお知らせ

日本語教育学会のテーマ別研究会「多文化共生社会における日本語教育研究会」では、2011年度研究会(第8回)を大阪にて実施します。テーマは「日本語教育の公的保障と教育支援システムを考える」です。趣旨を抜粋して記すこととしま … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | コメントは受け付けていません。

古浄瑠璃が結ぶ縁ードナルド・キーンと三味線奏者・上原誠己

日本永住直前キーン氏を訪ねて(上原誠己)新潟日報 ドナルド・キーンさんは「日本永住」を目指して、9月1日に成田到着。その後、北区のお宅に移られたものの、取材や講演の依頼で電話が鳴り続けたそうです。実は、今回ニューヨークか … 続きを読む

カテゴリー: 日本語教育の現場から | コメントは受け付けていません。

選句のお願い<2011年度留学生学内句会>

留学生の俳句今年も夏休み明け、どのクラスも俳句を楽しみました。作った俳句を短冊に書いて、みんなで意見を言い合うクラスもあれば、クラス句会を楽しむクラスもありました。 全クラスの代表句が出揃ったのは9月2日、次は選句の準備 … 続きを読む

カテゴリー: 日本語教育の現場から | コメントは受け付けていません。

スピコン入賞作品一覧(2011年度)

午前部  第1位 「夢に向かって、はじめのステップ」 李 美貞 第2位  「自分の道を切りひらく」             ミハエリチェンコ マルガリータ 第3位 「年を取ること」              金 明鏡 特 … 続きを読む

カテゴリー: 日本語教育の現場から | コメントは受け付けていません。

留学生、今年も元気にスピーチコンテスト!

今年も恒例のイーストウエスト日本語学校スピーチコンテストが9月2日に開かれました。場所は中野ゼロホール、例年通り、午前クラスと午後クラスの2部に分かれての実施です。夏休み前から、熱心に練習をしてコンテスト当日を迎えました … 続きを読む

カテゴリー: 日本語教育の現場から | コメントは受け付けていません。