留学生の声」カテゴリーアーカイブ

「日本の大学に期待します」 留学生の教育論

投稿者 梁銀仙(韓国)イーストウエスト日本語学校 2009年2月10日投稿  学校は教育を目標として存在する特別な機関だから、その目標に合わせて学生を指導するべき義務と責任があると思います。これは昔ながらに学校が持ってい … 続きを読む

カテゴリー: 留学生の声 | 1件のコメント

日本人の「割り勘」にびっくり 日本の合理的考えと韓国の情の文化が融合すると新たな文化の可能性も

これは、2009年7月にイーストウエスト日本語学校で行われたスピーチコンテスト午後の部の入賞作品です。 投稿者 呉昇恩(韓国)イーストウエスト日本語学校 2009年8月8日投稿  皆さん。皆さんは日本に来てやりたかった事 … 続きを読む

カテゴリー: 留学生の声 | コメントする

留学生が書いた短編小説「金魚」

投稿者 朴柘盈(韓国)イーストウエスト日本語学校 2008年7月11日投稿 『金魚』   朴柘盈(パク ジャヨン)  「いつも目が突き出てる理由を知りたくない?」  「いや。別に?」  手に入るぐらいの小さなビニール袋の … 続きを読む

カテゴリー: 留学生の声 | コメントする

留学生体験「宝塚、水商売……見方が変わった」

投稿者 李珍花(韓国)イーストウエスト日本語学校 2008年7月4日投稿  実際に経験してみることで、前の考え方が変わる事があります。短い時間でも日本で生活してみてそういう経験がありました。  日本に来てもう1年3ヶ月に … 続きを読む

カテゴリー: 留学生の声 | コメントする

幸せの<し>

解説  嶋田和子  朴柘盈さんの「人生の皿回し」というエッセイは、暖かいコメントをいくつも頂き、その上、編集委員選賞と編集部長賞を頂くことになりました。  電話で結果をつげた講師に朴さんは「すっごく嬉しいです!」と話して … 続きを読む

カテゴリー: 留学生の声 | 1件のコメント

留学生のエッセイ「人生の皿回し」

解説 嶋田和子  今年3月に卒業したパク・ジャヨン(朴柘盈)さんは、文章を書くのが大好きな韓国からの留学生です。4月からは、京都の大学で漫画を勉強することになっています。彼女は在学中から日本で気づいたこと、ふと思いついた … 続きを読む

カテゴリー: 留学生の声 | 2件のコメント

真の異文化交流とは?(4・完) 心を開く

投稿者 朴昭貞(韓国)イーストウエスト日本語学校 2008年1月12日投稿  異文化交流において一番重要なのは、他の文化についての関心と尊重だと思う。しかし今のところ、人々は自分、または自分が属している集団の利己の中に住 … 続きを読む

カテゴリー: 留学生の声 | コメントする

真の異文化交流とは?(3)近隣諸国の歴史を自国の歴史として学ぶことが第一歩

投稿者 鄭賢珠(韓国)イーストウエスト日本語学校 2008年1月10日投稿  異文化交流の授業で、日本の大学生と話す機会があった。話題が、「外交」になったとき、日本の大学生は深く話せなかった。いま思えば、それまで学校で受 … 続きを読む

カテゴリー: 留学生の声 | 1件のコメント

真の異文化交流とは?(2)異文化交流問題

投稿者 ナターシャ(ロシア)イーストウエスト日本語学校 2008年1月9日投稿  EW(イーストウエスト日本語学校の略)の授業の中で行われる日本の大学生との交流の中で、私たち留学生は日本人の大学生といろいろなテーマについ … 続きを読む

カテゴリー: 留学生の声 | コメントする

真の異文化交流とは?(1)お互いに近づくために

投稿者 金チョロン(韓国)イーストウエスト日本語学校 2008年1月8日投稿  私が日本語を勉強しているイーストウエスト日本語学校には、交流のために日本人の大学生と討論をする「ビジターセッション」という時間がある。  1 … 続きを読む

カテゴリー: 留学生の声 | コメントする